Search


- Apr 14, 2020
Bigger Picture
ポジティブに見るとかじゃなくて 単に大きな視点で観る。 大きな絵を観る。 英語で言うと、そのまんまだけど Bigger Picture(大きな絵)をみる。 たとえばナスカの地上絵をそのまんま地上で見たら、 多分デコボコの轍(わだち)なのだと思う。 だけど、空から見たら、...


- Apr 9, 2020
祈りが効く理由は?
今、自分の呼吸を聞いて、感じていると 私の意識は、いまここにいる。 今、今晩のごはん、何にしようかなと思うと 私の意識は、少し先の未来にいる。 今、小学校の時の同級生との楽しかったことを思い出すと 私の意識は、過去にいる。 意識は、移動可能。...


- Apr 7, 2020
輪廻転生?
ケイトの言葉より 今ここにいるということは、全てのポータルが目覚めている、ってこと。 (いわゆる思考だけではなく) 動物として、体の全てのパートがスイッチオンになっており 文字通り体全体で感じられるということ。 人は体の中に存在することをすごく恐れている。...


- Apr 4, 2020
カラダを信じる
春分が終わって、エネルギーがうんとまた変わって、と、 確かに春分は大きな変革の間にあったと思う。 コロナも真っ最中だし。 そこで、 春分を境目にかどうかはわからないけど 一つわかったことがあった。 どんなにいいことを聞いたって 自分に響かないモノがある。 それを...


- Apr 4, 2020
大発見!!
自分でしか自分を癒せない。 コロナが教えようとしていることは、 最終的に自分しか自分を癒せない、 だから外界をシャットアウトして テメエをしっかり癒せ、という 「自分WHOLE論」の極みなんじゃないかと閃いた一昨日。 自分WHOLE論とは?...
- Mar 29, 2020
いくつからでも遅くはない
私が5リズムに出会ったのは48歳の時。今から11〜12年前。 あまりに衝撃的で、即座にティチャーになると決めた。 父に話した。11〜12年前父はまだ80歳になる前だった。 父はこう言った。 「ワシが社交ダンスをはじめたのは60歳の時や。...


- Mar 26, 2020
私達それぞれがコミュニティを持っている
ライザがディレクターをするキッズ・ミュージカルを撮影しはじめてもう10年以上経つ。 ライザはブレない。彼女を見ていると、リーダーシップとは何かがとてもクリアだ。 謝る時はキッズにも謝る。 それは3月11日のことだった。 コロナの影響で、アメリカの学校が閉鎖を始めた頃。...


- Mar 21, 2020
世界中がオンライン、コロナとZOOM
コロナCOVID 19を絶対に広まらせない覚悟のアメリカ。 とはいえ、手洗いうがい、マスクは日本に比べたら赤子のように遅れているのですが、 政府がとった対策は、カリフォルニアでは4月の半ばまで外出規制。 食料確保と医薬品確保、散歩、ジョギングくらいのみがヨシ。...


- Mar 17, 2020
お家deズーム!今日!
緊急コロナ企画、お家de 5リズム、1時間クラス をすることになりました。 それぞれのお家からズームにて参加できます。 というのも、アメリカ、この数日で えらいことになっていて できるだけ外に出るな勧告が出て、 バーやジム、クラブなどエンターティンメントの建物が営業しないこ...


- Mar 11, 2020
恐怖って?
ちょっとワケあって 私にとって恐怖とは何だろうか? を、けっこう徹底的に探してみる機会がありました。 すると、 怖いものとは、 「もしかしたら、こうやったら、こうなるんじゃないか?」 という想像力でアタマが膨らんでいるとき。 怖い瞬間へ行くまでの間のほうが怖い。...