Search


体のサインを知る
体に障害があったり、トラウマがあると 体の中が安全な場所ではなくなる。 過度に疲れていてもそうなる。 ボーーっとしているとき、 前のめりでつま先で歩いているような状態になる感覚。 これも一つのサイン。 肩が前に落ちて首も前に落ちて、 ハートを守っている状態。...
Apr 28, 2020


被害者意識
被害者意識は便利だ。 だって、自分を責めなくてすむから。 何もかも、相手が悪い。 私は何もしてないのに、相手が私を傷つけた。 私は傷つけられた。 私は裏切られた。 私を悲しませたあの人が悪い。 親が悪い。 相手を悪者にする。...
Jun 29, 2019


両親は完璧じゃない
子供の頃、両親はルールだった。 子供の頃、両親は全てだった。 子供の頃、両親は神だった。 子供の頃、両親は完璧だった。 子供の頃、両親は全宇宙だった。 だから、 両親が傷ついているなどとも思わず ダメな人間だとも思わず 両親のキモチによって自分が左右され...
Jun 25, 2019


体はストーリー・テラー
体は自分の歴史をホールドしている。 それを表現する。ゆるめる。語らせる。 体に喋らせる。 体に怒鳴らせる。 体に泣かせる。 体に悲しみを踊らせる。 体に狂った自分を踊らせる。 ひとつづつ、すみずみから、 体に語らせる。 どんな動き方があって、 どんな「動かなさ」があるのか。...
Jun 21, 2019