Search
![](https://static.wixstatic.com/media/e59e66427e844adf93b8b435b9520cbe.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/e59e66427e844adf93b8b435b9520cbe.webp)
![アドレスとラベル](https://static.wixstatic.com/media/e59e66427e844adf93b8b435b9520cbe.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/e59e66427e844adf93b8b435b9520cbe.webp)
May 27, 2019
アドレスとラベル
ちょっと英語の勉強ちっくに。 5リズムの海外ワークショップへ行くととてもよく聞く言葉のひとつに 「アドレスする addressing、 address yourself など」 が、あります。 今、自分が(または相手が)どんな状態か感じ、その状態を記述することを...
![](https://static.wixstatic.com/media/da2974_7ec7f9df48d24bdd97e270e847a7078a~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/da2974_7ec7f9df48d24bdd97e270e847a7078a~mv2.webp)
![グラウンディング](https://static.wixstatic.com/media/da2974_7ec7f9df48d24bdd97e270e847a7078a~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/da2974_7ec7f9df48d24bdd97e270e847a7078a~mv2.webp)
May 24, 2019
グラウンディング
東京のワークショップ、本当に申し訳なかったです。 また、お話できる時があれば、その時に。 とにかく、今回のことからさらなる確信に変わったことは 事実は小説よりも奇なり そして、 徹底的なカオスは、 徹底的にグラウンディングさせる ということです。 私は今回の超絶カオスの中で...
![](https://static.wixstatic.com/media/a5fa965aed6aa75b466d20ffe5d3aa3b.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/a5fa965aed6aa75b466d20ffe5d3aa3b.webp)
![リニア、ノンリニア](https://static.wixstatic.com/media/a5fa965aed6aa75b466d20ffe5d3aa3b.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/a5fa965aed6aa75b466d20ffe5d3aa3b.webp)
May 19, 2019
リニア、ノンリニア
私は過去の職業が, CGや画像編集だったので、リニア、ノンリニアという言葉と概念には馴染みがあるが、一般的にはワケわかんないかもしれないので説明させてもらう。 実はガブリエルの本の中でもこのことが「感情の章」で書かれているし、バシャールもこのことをよく言う。(バシャールの媒...
![](https://static.wixstatic.com/media/843a1082d0584b5198e11359c7a64de0.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/843a1082d0584b5198e11359c7a64de0.webp)
![「できる」より大事なこと](https://static.wixstatic.com/media/843a1082d0584b5198e11359c7a64de0.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/843a1082d0584b5198e11359c7a64de0.webp)
May 16, 2019
「できる」より大事なこと
毎年、夏はケイトのクラスを代講しているが、その時に若いヨガピープルやエクスタティックダンスの人たちが5リズムにもたくさん来る。 彼らは身体的能力も優れているし、 言えばいろんなことは「できる」 だけど、5リズムは「できる」ことになんの意味もない。...
![](https://static.wixstatic.com/media/f69978d501c843f080fe1c3716bb800f.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/f69978d501c843f080fe1c3716bb800f.webp)
![ドグマと真理](https://static.wixstatic.com/media/f69978d501c843f080fe1c3716bb800f.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/f69978d501c843f080fe1c3716bb800f.webp)
May 13, 2019
ドグマと真理
真理はあると思う。 生きるものはすべて死ぬ、とか 物事は絶えず変わる、とか 私もこう見えて真理の探求系はキライではない。 むしろ好き。 だけど、ドグマ(教え、教義、教理)と真理は違う。 ドグマは 宗教的、政治的などと背景とした 狭義的なルールであり、...
![](https://static.wixstatic.com/media/da2974_931b56792e8045038eddf1f671f9bab5~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/da2974_931b56792e8045038eddf1f671f9bab5~mv2.webp)
![誰のために踊る?](https://static.wixstatic.com/media/da2974_931b56792e8045038eddf1f671f9bab5~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/da2974_931b56792e8045038eddf1f671f9bab5~mv2.webp)
May 9, 2019
誰のために踊る?
マドンナのツアーダンサー、ニレアちゃん(写真左 2018年8月、エサレンにて。ルシアとアシスタントチーム)は、5リズムのティーチャーでもあり、時々一緒にアシスタントに入る友達。 ちなみにカッコイイ彼女はこっちで見られます。http://www.nilayasabnis.co...
![](https://static.wixstatic.com/media/46fdf6476e7d4bb8ad11a75aef1c6c43.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/46fdf6476e7d4bb8ad11a75aef1c6c43.webp)
![悩みはなくなりますか?](https://static.wixstatic.com/media/46fdf6476e7d4bb8ad11a75aef1c6c43.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/46fdf6476e7d4bb8ad11a75aef1c6c43.webp)
May 7, 2019
悩みはなくなりますか?
5リズム、効かないんだよね、 と言った方がいた。 だって、やっても元に戻るんだもん。と。 もう超えたと思ってはまた悲しみ、 もうその感情がなくなったと思ってはまた怒り。 なくなるとかなくならないとかの問題じゃなく!!! 随時、自分で選ぶだけ。 だいたい、悩みというものは...
![](https://static.wixstatic.com/media/da2974_5d2ee21346cf4b60859fd43ead8794bf~mv2.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/da2974_5d2ee21346cf4b60859fd43ead8794bf~mv2.webp)
![大阪、小浜、終了!](https://static.wixstatic.com/media/da2974_5d2ee21346cf4b60859fd43ead8794bf~mv2.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/da2974_5d2ee21346cf4b60859fd43ead8794bf~mv2.webp)
May 3, 2019
大阪、小浜、終了!
5リズム、大阪2クラスと、 地元、若狭小浜でのワークショップが終了した。 超委ねる、超みんなをみる。超その場で一番必要なエネルギーを感じて回す、 超、その人に必要なことはその人に起こることに対する信頼をしての クラス&ワークショップ。...
![](https://static.wixstatic.com/media/58e1e58a740f4607bd4d9205027555f5.jpg/v1/fill/w_250,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_auto/58e1e58a740f4607bd4d9205027555f5.webp)
![痺れという感覚](https://static.wixstatic.com/media/58e1e58a740f4607bd4d9205027555f5.jpg/v1/fill/w_319,h_240,fp_0.50_0.50,q_90,enc_auto/58e1e58a740f4607bd4d9205027555f5.webp)
May 1, 2019
痺れという感覚
感じるということ、にも書いたが、関連するので痺れについてもう少し。 ガブリエルの本 Maps To Ecstasyより 私たちの感情が不適切な反応を受けた結果、歪められたパターンの中に感情を隠され鍵をかけ、過度に押さえつけて(ミュートして)しまった結果として、ただ普通の感情...