Search


うーさんのパンツ
うさとの服の、 さとううさぶろうさん。 数年前のこと。 ロサンゼルスでうさと服の展示会があり、 デザイナーのうさぶろうさんが来られた。 その時にご縁あって、タイのうさぶろうさんのところをからめて 5リズムのワークショップをさせていただいた。...
May 8, 2020


直そうとしたがる
人は、 直そうとしたがる。 「人は直そうとしたがる生き物だ」 ー ガブリエル・ロス 私もそうだ。 本当は直す必要なんてないのにね。 よくなろうとするんだ。 さらに 第二ステップとして 直す時、 よくなろうとするとき、 ちゃんと「自分は」直せているか?...
May 2, 2020


普通の空間を聖なるものにする
日常の中に聖なる空間をつくる。 それは自分のために。 セージやインセンスを炊いてもいいし、 クリスタルを飾ってもいい。 キャンドルを灯してもいい。 何もなかったら、ただボウルにお水を入れるだけでもいい。 自分が聖なるものだと思い出すために。 そして、 バタバタとした日常から...
Apr 30, 2020


体のサインを知る
体に障害があったり、トラウマがあると 体の中が安全な場所ではなくなる。 過度に疲れていてもそうなる。 ボーーっとしているとき、 前のめりでつま先で歩いているような状態になる感覚。 これも一つのサイン。 肩が前に落ちて首も前に落ちて、 ハートを守っている状態。...
Apr 28, 2020


ちゃんと怒れる人
自分がそれを 違う!と思ったら、 違うと思ったことをしっかり告げられる人になろう。 世の中の喧嘩の98パーセントは誤解だと思う。 その誤解をしっかり解いたほうがいいと思う。 私は、私が怒らなくちゃいけないときに 怒って来なかった。 その理由は いい人になってた。...
Apr 26, 2020


ストーリーと真実の違い2)
ストーリーと真実の違い 1からの続きです。 実際、ストーリーと真実がどう違うかというと、、、 昔私はとある有名新聞社の駐在の方から車を買った。 「記者さんってすごいですね、いろんなことをいろんな方向から勉強してないと公平に書けないですよね」と言ったら...
Apr 25, 2020


ストーリーと真実の違い 1)
「あんたんとこはいいわよ、でもウチは違うの。ウチは特別だから」 いや、どこも特別ではなく 同時に どこも特別だ。 お役目が大きかろうと お役目が小さかろうと 真実は基本的に一つ。 みな生まれて、みな死ぬ。 これは公平だ。 その中の流れがそれぞれに違うけど...
Apr 22, 2020


キキの宇宙
FBにあげましたが、こちらに記録のために。。。 私自身のための投稿です。しかも長いです。 もし読んでくださる方、ご容赦を。 KIKI, I LOVE YOU FOREVER。。。 私の大切な娘(犬)キキ、ロサンゼルス時間の火曜の夜、見事に14年の命を、私たちの腕の中で全うし...
Apr 20, 2020


丹田の中のブラックホール
今ここ。 今、ここ も 曖昧な言葉だ。 今、ここ、ほら、ここ。 まるで蝶々みたいに刹那にヒラヒラする今ここも たしかに 今 ここ。 全くグラウンディングしてない。 5リズム的に見ると、 それは 限りなくリリカルのシャドウ。 「注意散漫」 私の思う「今ここ」は、...
Apr 18, 2020


人のために
人のために、何かをする。 人の役にたつために、何かをする。 私、コレ、徹底的にカスってる。 結局、それで教えられたことは 「おめー、人のためと言う”すり替え”の前に、 自分の事をやれ。 自分のために何もしてないじゃねーか」 ということだった。...
Apr 16, 2020