Search
Jan 11, 2020
Dance Everyday!
なぜ踊るのか? 本当のことをいえば、 やればやるほどわからなくなる。 たとえば、ひらがなの一つの文字を何十回って書いていると なんでこれが「あ」なんだろう?って思うとか、 そういうの、ゲシュタルト崩壊って言うんだけど まさにソレになる。...
Jan 8, 2020
5リズムとは?
5リズムとは? と聞かれて、どう説明したらいいか、 わからなくなって数年。 ますます、説明するものではなくなってきている。 ますます、実践するものになってきている。 とはいえ、初めて来てくださる方は なんなの? なにをするの?...
Jan 6, 2020
5リズム、Fitbitによると。。。
12月にFitbitをゲットした。 Fitbitはいわゆる万歩計のついた、睡眠とか心拍数とかを測れるヤツで、 睡眠波をみながら満足している。 時計もついてるし、 時間まで、あまりにスマホに頼り切っていた私にはとても新鮮だった。 そこで、...
Jan 1, 2020
Hello 2020!
Happy New Year! 2019年も5リズムに参加いただき、ありがとうございました。 今年もよろしくお願いいたします! 今年はねずみ年。 私は年女。 2020の誕生日がくると、なんと60才になります。 ビックリするーー! ウケるーー! 年とるって、悪くない。...
Dec 18, 2019
いびき問題
前回の、オナラ問題に引き続き、 いびき問題。 オナラはいいくせに、 イビキは嫌われる。 なんでーーー!! 私は以前、ルームメートだったHから 「マサヨはいびきかくからもう耐えられない。絶対ルームメートいや!」と言われた。 すごいデカいいびきなの?...
Dec 14, 2019
オナラ問題トイレ問題
所変われば常識が変わる。 5リズムなどのワークショップでエサレンとか、リトリートセンターへ行っちゃうと、 やたらヒッピー色が強く、その場合、常識的に考えられないことがよくあった。 それは、 トイレ問題。 その前に、バシャールの公開セミナーへ行った時、...
Dec 11, 2019
ホリデーメニュー、西洋飯が美味し!
サンクスギビングを挟んだ1週間は、5リズムのティーチャーのためのワークショップへ、サンフランシスコ北、ソノマ・カウンティ、ウエスターベーク・リトリートセンターに行っていた。 ここのごはんは、ありえないくらいに美味しくて、思わず家に帰ってからコピーして作っている。...
Dec 7, 2019
5リズムのパワースポット
先週、カリフォルニア、サンフランシスコの北、ソノマカウンティにあるウエスターベークという場所へ1週間行って来た。 とてもこじんまりした、エサレンよりもうんと小さな、素敵な、居住付きリトリートセンターだ。 折しもすごく寒く、ここで夜寝ても平気なのだろうかと思ったが、キャビン野...
Dec 2, 2019
人種、ルーツ、祖先、カルチャー
5リズムのワークショップへ行くと、「ここが自分の居場所だ!」とばかりに ホームへ帰って来た感覚と同時に、 それでも少しだけ人種について考える。 私はちなみにワークショップへ出ると、爆弾を落とすような、オブラートにつつまないド正直さを出して発言する事があるので、ビビられること...
Nov 29, 2019
ジャッジ(批判)
今日はダンスの仲間が10人くらいがウチへやってきて、 ウチでランチを食べた。 彼らは5リズムをベースにダンスを一緒に5年も10年も踊っている仲間。 ようは、体に徹底的に向かいあってる人たちなの。 だから会話にも嘘とか、表面的トピックとか、そういうのをスっとばして...