スペースをあげる
誰かが泣いている時
「大丈夫?」ってかけよる人がいる。
誰かがないている時
抱きしめてヒーリングし始める人がいる。
一瞬美しそうに見える。
だが、
想像してみて。
もっとも悲しいことや辛いことの最中、
たとえば身内やペットが亡くなったとか、
「あ〜ん、可哀想〜〜!」って来られたら?
5リズムではこう言う時に
「その人のプロセス」として捉える。
だから、「大丈夫?」ってやらない。
だから、抱きしめてヒーリングしない。
そのかわりに、
プロセスがちゃんと行われるように
「スペースをあげる」のだ。
ケアする気持ちを持ちながら距離を持ち、ほおっておいてあげる。
優しさの履き違えをしてはいけない。
寄り添うことの履き違えをしてはいけない。
一人で泣けるスペースをあげる勇気が時に必要ってこと。
=======
Masayo Benoist 5リズムティーチャー
7/7 名古屋スカイプクラス 12時〜2時 湘南シャイズ名駅校
お問い合わせは梅田まで
また、スカイプ、ズームによる個人レッスン(個人セッション)もしています。
(日本時間、火曜〜金曜の朝8時〜午後3時まで、土日の午後2時半〜5時の1時間)
呼吸から動き、全部をみていきます。
お気軽にお問い合わせください。