top of page

オナラ問題トイレ問題

所変われば常識が変わる。

5リズムなどのワークショップでエサレンとか、リトリートセンターへ行っちゃうと、

やたらヒッピー色が強く、その場合、常識的に考えられないことがよくあった。

それは、

トイレ問題。

その前に、バシャールの公開セミナーへ行った時、

やたら流してないトイレが多く

「こいつら、スピリチャルな勉強しに来てるくせになんてヤツらなんだ!」と思ったが

その後、別な案も出て来て「自動水洗トイレ」に慣れすぎているための流し忘れかもしれないと思いとどまった。

が、5リズムをはじめてから、5リズムの中にも多くいるヒッピーについて、もっと斬新なことに気づいたのだった。

ヒッピーは自然を大事に、水を大事にするので、たとえば小だけの時とか、わざと流さない人もいるのだった。

私の先生の一人であるジョーもこの一人。

ジョーの家へいったときに「小なら流さなくていいわよ」と言われた。

なぜかと聞いたら、地球のためのお水のセーブというので、

それなら、空港や駅の全ての公衆トイレの自動水洗を先にやめたほうが手っ取り早いんじゃないの?と提案したほどだ。

まあ、もったいないの国の私からすれば、ヒッピーもツッコミどころ満載なんだけど、それでも例えばド静かなエサレンなんかで4人部屋だったりすると「夜中にトイレいったら流さなくていいからね」と言われ、私もそれに適応してきた。

なので今回もそんな感じで、夜中は流さなかった。

この、流さないトイレを共有するという連帯感。これ、なんなんだろう? 笑

で、オナラ。

日本の、特に女性の場合、げっぷは出ちゃうけど、オナラはガマンする。

でも、5リズムの人たちは、オナラ、出ちゃうらしい。

私はまだ、体にオナラをガマンする癖がしみついているから、オナラをしないんだけど

すっごい堂々と「ブォーーーーー!!!」と、轟音を今回は女性だけで5人聞いたからね。

しかも、方尻あげて。

ちょっとびっくりした。

すみません、ホリデーシーズンにふさわしい話題で。。。

Thanks for submitting!

Featured Posts
Recent Posts
Archive
Search By Tags
Follow Us
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square
bottom of page